8月,京都句会のご案内

8月,京都句会のご案内

 

恒例の大文字句会を,次のとおり開催します。
主宰ご出席です。

 

日時:8月17日(日)午後1時~午後4時30分
場所:京都国際交流会館 第3会議室
http://www.kcif.or.jp/jp/access/
句会:いずれも5句出句の2句座
会費:2000円

 

※参加者には,案内が郵送されています。
※まだ数名の空きがあるようですので,参加希望の方は,このブログの「コメントを残す」で,その旨送信するか,あるいは私(茉胡)のメルアドが分かっている方は,私宛にメールで送信して下さい。

※次回の主宰ご出席の句会は,10月19日(日)で,義仲寺吟行予定です。

 

7月例会(17日)の報告(前主宰出席)

 

本能寺文化会館にて28名出席。
5句出句,5句選の2句座。
恒例の祇園会句会。今年は後祭復活の記念すべき年です。

 

前主宰特選句

 

男らのみな嬉しげに鉾を守る    きよみ
人々の願ひ重たく鉾軋む       弘子
鉾の道絹の道より続きけん      雄二
スサノオの兄とはゆかし月の鉾    英樹
屋根方にかちわり氷振る舞はん    初男
涼しさの草鞋の足の過ぎゆけり    幸子
よろこびの翅をばたばた蟷螂山     
月鉾の奴となりて 寿        光枝
宵山のこの夜のための浴衣かな    通江
上の子のけふは尊き鉾の稚児      
この暑さ孟宗山の雪浴びん      悦子
なにもかも解かれ横たふ真木かな  きよみ
おそろしき恋かもしらぬ団扇かな   忠雄
稚児人形がたりと揺れて目覚むらん  桃瑪
生稚児の母美しく控へをり     美那子
鱧の花氷の上におかれけり      雄二
夏惜しむ心もあらん後祭       英樹
射干や静かにをはる前祭       忠雄
曳き初めの綱を持つのも縁かな    洋子
さめやらぬ鉾の車輪の外さるる     淳

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です