12月、東京句会のご案内

12月、東京句会のご案内
 
日時:12月8日(土)
集合:午後1時
会場:亀戸文化センター
住所:〒136-0071
東京都江東区亀戸2-19-1
カメリアプラザ5F
03-5626-2121
*アクセスはこちらをご覧ください→地図

会費:2,000円(学生半額)
*大谷主宰ご出席の句会となります。
*一句座(10句出/5句選)でおこないます。
*投句は持寄と席題(3句以上)を合わせて10句とします。
*以下のような流れを想定しています(目安です)。
 
 席題発表:13時
 投句:13時〜13時45分
 選句:13時45分〜15時45分
 (休憩15分)
 披講と評:16時〜17時
 
11月の東京句会報告(26名参加)
 
* 一部直しが入っています。
〈席題3句以上、10投句/5句選句〉
「立冬」「冬眠」「都鳥」
  <主宰特選>
流木のひとつ鯨のにほひして   一郎
長くなき命なれども冬眠す    一郎
槍持つて屏風の中へ虎退治    梅子
腕の鳴る栗の季節の来たりけり  和子
一の松大事と菰を巻き上ぐる   佳余子
都鳥水の都をたたふべく     千方
蓑つけて歩く貧乏神の旅     ひろし

  <主宰入選>
都鳥木挽の唄を聴く貌か     麻衣子
冬眠の寝息は山を眠らする    千方
大いなる楕円の中へ火吹竹    梅子
けや冬のどのお屋敷をたてる木ぞ 麻衣子
木場の木と並びて浮かぶ都鳥   麻衣子
都鳥夢は大きくふくらます    ひとみ
夏ぐづぐづいきなり冬の立つ日かな 俊一
道聞けばこちらですよと霧を指す 昌子
渋滞の葛西橋過ぐ波郷の忌    明子
冬は今巨大な影をなして立つ   千方
一管の竹に吹き込む小春かな   伊豆山
国といふ檻に一億浮寝鳥     梅子

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です