8月,京都句会のご案内

8月,京都句会のご案内

日 時:8月17日(水)午後1時ー4時半(出句締切1時半)
句会場:下鴨神社内「参集殿」(糺の森奥)
交通アクセス
地下鉄北大路駅より市バス(205)下鴨神社前下車
阪急河原町駅より市バス(205)下鴨神社前下車
京阪出町柳駅より徒歩8分
5句出句5句選の2句座を予定。大谷主宰出席です。会費は2千円。

・8月16日(火)自由に5山の送り火(午後8時点火)を見て頂ければ結構ですが,京都支部としては次のとおりの鑑賞コースを予定しています。
・金閣寺近くの法音寺においてなされる施餓鬼の灯明が松明に移され,衣笠大北山の左大文字に運ばれて点火されるところを鑑賞。
・希望者は,午後7時ころ,法音寺(京都市北区西大路通り鞍馬口東)又は金閣寺駐車場前にお集まり下さい。
・金閣寺へのアクセスは,地下鉄で北大路駅まで出て,北大路バスターミナルから市バス204(金閣寺西ノ京円町),205(西大路七条京都駅)に乗車し,金閣寺道で下車。

※9月の京都句会(18日,日曜)は,詩仙堂,金福寺(芭蕉庵,蕪村の墓)の吟行を予定しています。集合場所等詳細は,後日お知らせします。

※7月例会(17日,祇園祭句会)の報告

当日は凄い暑さでした。遠方から,山田螢草,石川きよし,丸山正樹,水岩瞳,近藤沙羅,齋藤嘉子各氏に来て頂き,盛会でした。長谷川櫂先生の選は,古志10月号でご覧下さい。

今以って女人を乗せぬ一の鉾 螢草
蟷螂山忘れた頃に羽動き 正樹
蟷螂山さても夜風に飛びさうな きよし
まあここに宗達の萩屏風祭
母のため夫のための鉾粽 嘉子
業平の館の跡を戻り鉾 沙羅

龍馬の墓祇園囃子をとほくして 寿美子
宵山にすこしてれつつ帰省かな 通江

鉾柱天井を抜き天を衝く 英二

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です